外壁塗装をすることで、家の資産価値向上にもつながります。
そのため「キレイな状態を長持ちさせたい」と、お考えの方も多いでしょう。
しかし、外壁塗装はどの程度長持ちするのか、ご存じない方も少なくありません。
そこで今回は、外壁塗装を長持ちさせる方法について解説しますので、ぜひ参考にしてください。
▼外壁塗装を長持ちさせる方法
■信頼できる業者を選ぶ
外壁塗装を依頼するうえで、重要なのは業者の選定です。
仕上がりを良くして長持ちさせるには、職人の知識と技術は欠かせません。
実績も豊富で丁寧な業者に依頼することが、外壁塗装を長持ちさせるコツといえるでしょう。
■長持ちしやすい塗料を選ぶ
塗装に使われる塗料は、種類によって耐用年数も異なります。
なるべく長くキレイな状態を保ちたい場合は、耐用年数が長い塗料を選びましょう。
最も耐久性が高いフッ素樹脂塗料をはじめ、シリコン・ウレタン塗料などさまざまな種類があります。
信頼できる業者へ依頼したうえで、使用する塗料も相談してみてください。
■外壁以外も定期的にメンテナンスする
キレイな状態を長持ちさせたい場合は、外壁以外の場所も定期的にメンテナンスをしておきましょう。
屋根の防水工事やつなぎ目のシーリング工事なども、外壁をキレイに保つうえで欠かせません。
外壁以外の場所も定期的にメンテナンスしておけば、建物の寿命も長くなります。
▼まとめ
外壁塗装を長持ちさせるには、信頼できる業者選びが大切です。
また、耐用年数が長い塗料を選ぶ・外壁以外も定期的にメンテナンスすることで、建物の寿命も伸ばせます。
『日本塗工株式会社』は東京を中心に、外壁塗装をはじめとした幅広い工事に対応しています。
建物の劣化を防いで長持ちさせる施工行いますので、お気軽にご相談ください。
